さよなら、アナログ
さよなら、アナログ_c0163004_2356191.jpg
間もなく、アナログ放送が終了します。ブラウン管の大きなテレビがもう過去帳入りすると思うと、少し切ない物です…

そうは言うものの、我が家ではまだ一台、これから「置物」と化すであろうブラウン管のテレビがまだあるのですが… 愛着も湧きますよね、相手がテレビでも。

追記
さよなら、アナログ_c0163004_014422.jpg
さよなら、アナログ_c0163004_021125.jpg
たった今、画面が砂嵐に変わりました。心なしか、予定の0時ちょうどより早かったようですが… 今流れたニュースによると今日だけで13万件以上の問い合わせがあったようです。もちろん、すべての問い合わせが異なる方からの問い合わせとは限りませんが、ざっと見積もってもそれくらい、あるいはもっと多くの台数のテレビが受信不能となって残っていることでしょう。車載(ポータブル)タイプやカーナビも含めたらどれほどのテレビが受信不能となったのでしょうか…
もちろん、こうした移行を行う以上、やむを得ない物ではあると思うのですが…
# by senxiaoxiang | 2011-07-24 23:58 | その他
針小棒大の逆→大事化小 小事化了
半年ぶりの更新です…

明日から北海道へ行くので今は荷造り中。僕は備えあれば憂いなし(有备无患)ということで、いろいろ持っていこうと思っているのですが、かばんに入らないので、少しずつ減らすはめに…

「大事化小 小事化了」という中国語が耳に痛いです。本当の使い方は日本の「針小棒大」みたいな使い方をするのですが… 身に染みるほどいい言葉ですね。

ことわざは社会の縮図です。この二つのことわざにしても日本では小さなことの視点から、中国では大きなことの視点から見ますが、これも文化や価値観・社会観の違いを表しているのかもしれません。少なくとも日本側の視点はいわゆる「事なかれ主義」に通じるものを感じます。
# by senxiaoxiang | 2011-07-08 13:29 | 中国・中国語
会津路への旅② 磐越西線
続いて、2日目は磐越西線へと乗ります。昨夜の道をもう一度たどるわけです。但し、今度はSLで。

会津路への旅② 磐越西線_c0163004_18505335.jpg
磐越西線の目玉といえば、「森と水とロマンの路線」とも言われるとおり、景色であったり、喜多方や会津若松などのグルメ・観光スポットであったりするのですが、一番の目玉はSLばんえつ物語と言えるといってもいいでしょう。
会津路への旅② 磐越西線_c0163004_18453767.jpg
JR東日本での恒常的なSLの運行はこの路線だけといっても過言ではありません。(高崎~水上界隈での運行はSLの代名詞とも言われる「デゴイチ」が走っていたのですが、車両故障発生以降、あまり頻繁ではないようです。)

車内には展望車やポストがあり、そのポストから郵便を送ると専用の消印を押してもらえます。ただし、ポストカードは車内売店で取り扱っていますが、切手に関しては扱っていないという情報がありますので、事前にご用意することをおすすめします。ただし、扱っていることもあるようです。(ポストカード配布日のみ?)

今回の旅はクリスマスの時期に合わせました。そのため列車名も「SL X’masトレイン2010」です。車内ではイルミネーションなども取り付けられました。
会津路への旅② 磐越西線_c0163004_18455477.jpg
会津路への旅② 磐越西線_c0163004_18454782.jpg
しかし、運が悪いことに今日も悪天候。景色は進むにつれて雪景色。また、SLの場合はトンネルに入ると煙が入ってきてしまうため、窓をあまり開けられず、それほど写真は撮れませんでした… どうぞ実際にご乗車になってください。
会津路への旅② 磐越西線_c0163004_18455169.jpg
特製の行き先表示です。黒い物はSLの煙から出る煤です。
会津路への旅② 磐越西線_c0163004_18454443.jpg
大雪の中、皆さんご苦労様です。

新潟から会津若松までは、約4時間。到着後は郡山まで抜けて、鈍行を乗り継いで帰ってきました。

2日間の総移動距離は1300キロ越え。我ながら、よくもこんなに動き回れた物だと思います。列車を乗りつぶすことが出来て、鉄道ファンとしての喜びに浸ると同時に、次は少し旅行らしい要素を加えたいなとも思った次第です。
# by senxiaoxiang | 2011-01-22 19:03 | 旅行
会津路への旅① 只見線
この冬は会津へと行ってきました。
目的はズバリ、磐越西線と只見線に乗る。それだけです。
出発は今回もいつも通り、夜行でスタートです。ムーンライトえちごはこれで2回目でしょうか?しかし、今回はあまり快適とは言えませんでした… 車内温度調整を車掌さんがあまり気にしていなかったらしく、外は5℃にもかかわらず、車内は30℃を越していました。あまりの暖房の効きように、車内では酸欠寸前に… このような状態では一睡もできるはずがなく… またまた徹夜になってしまいました。

新潟到着後、明日乗ることになるSLばんえつ物語号を見学しに行きます。
会津路への旅① 只見線_c0163004_17555458.jpg
会津路への旅① 只見線_c0163004_17554927.jpg
職員の魂はいつの時代も生きているように思えます。それは昭和、平成を問わず…
そして、もう一つのレア物も見ることができました。それは…
会津路への旅① 只見線_c0163004_17582077.jpg
急行きたぐにです。この列車に使われているこの車両(583系)は、実は座席にも寝台にもなるというすごい仕掛けのあるものなのです。高度経済成長期の象徴とも言えるものです。定期列車ではもうここでしか走っていません。末端区間は快速になるので無料で乗ることができます。

初日はまず、只見線乗車へと向かいます。天気は生憎の予報です。とりあえず動いてくれ、そう祈りつつ来た道を引き返します。しかし、さっそくアクシデントが起こります。信越本線が架線トラブルで運転見合わせ。ここで振替輸送となりますが、首都圏のように私鉄に依頼というわけにもいきません。実は…
会津路への旅① 只見線_c0163004_21443618.jpg

新幹線へと振替になりました。ただし、僕たちの切符は割引切符で乗れないので、長岡までの400円は自費です。このトラブルのおかげで、むしろ旅は快適なものになりました。

それではいざ只見線です。大雨でしたが、とりあえず動くことになりました。
会津路への旅① 只見線_c0163004_1871817.jpg
この本数の少なさ。これが鉄道ファンを引き付ける魅力の一つなのかもしれません。
会津路への旅① 只見線_c0163004_18104621.jpg
こんなに本数が少ないうえに、新潟県小出~福島県会津若松まで、距離は130キロほどなのですが、ざっと4時間かかります。
会津路への旅① 只見線_c0163004_1835094.jpg
最大の魅力の景色は悪天候もあってあまり堪能できませんでした。窓越しで申し訳ございません。

あまりの悪天候に翌日も不安たっぷりです。明日乗ることになる磐越西線に乗って新潟へと戻りました。
# by senxiaoxiang | 2011-01-20 18:14 | 旅行
遅ればせながら…
遅ればせながら…
遅ればせながら…_c0163004_1933246.jpg
皆さん明けましておめでとうございます。この写真を撮った場所は…

まだ秘密です。(笑)近々再度UPするつもりです。ただ、この写真を忘れていたら、すみません。
遅ればせながら…_c0163004_1913289.jpg
今年はこの方のように、まっすぐ、何か一つの大きな目標に向かって進んでいきたいと思います。勝海舟像です。
遅ればせながら…_c0163004_1975653.jpg
お正月は東京都内へと出て行きました。初詣は明治神宮でと思ったのですが…
遅ればせながら…_c0163004_199257.jpg
駄目だこりゃ… 1時間も冬の寒空の下で待つ根気が無かったので退散しました。
遅ればせながら…_c0163004_1963638.jpg
ところで皆さんこれはどこの駅かご存知ですか?
遅ればせながら…_c0163004_1964030.jpg
答えは原宿駅の臨時改札。そして臨時の3番線も開放されていました。年間で何日くらい使うのでしょうか?原宿駅といえば皇室専用ホームもありますね。その後神田明神へと向かいました。
遅ればせながら…_c0163004_1913516.jpg
今年のおみくじは小吉。なんか悔しい… ところでおみくじは何を引いたら結ぶ物でしょうか?個人的には大吉を引くまで場所を変えて引き続けます。

次の日はスカイツリーへと向かいました。
遅ればせながら…_c0163004_1932099.jpg
539メートルなう。まだ、95メートルも伸びます。あたりはタワー丼とタワーパフェばかりでした。どうやら、押上近辺だけでなく、浅草まで含めた町の再活性化が期待できそうです。

ただ、100年以上続いた由緒正しき駅名の「業平橋」が「とうきょうスカイツリー」に変わってしまうのはいかがな物かと… せめて東京を漢字にするとか… (業平橋)くらいに落ち着くことを期待します。
遅ればせながら…_c0163004_1913751.jpg
吾妻橋から見るとこのあたりはこのような感じです。勝海舟像は高架の陰でほとんど見えませんが、一番左側のビルの下にあります。

かたや浅草、かたやスカイツリー。少し誇張に過ぎるかも知れませんが、吾妻橋は今、江戸と東京を結ぶ橋になったと言えるかもしれません。

皆様、今年もよろしくお願いします。
# by senxiaoxiang | 2011-01-15 19:28 | その他